興味のプロセス

に興味がある。なぜ意識がそれに吸い寄せられるのか?なぜそれが気になって仕方ないのか? どんな対象に興味を持ちやすいのか?どうすれば興味が深まるのか?分かりそうで分からない。「好きだから興味がわく」では何も説明していないし浅い。具体的過程と原…

見え方の固定

固定観念という言葉があるけれども、そもそも観念(心の中で意識される内容)はそこまで固定するものなんだろうか? 「固定観念がある」と言う時に固定されているのは、観念ではなく思考や行動ではないのか? そう考えると、固定観念という言葉自体が、「観…

新しいステップ

地道な研鑽を重ねているうちにいくつかの面で余裕が出てきた。 今後はさらに色んな面で力をつけて根本的に新しい体勢を作り上げたい。冷静に考えると残された時間はあまり無い。限られた年月で目的を遂行しなければならない。しかし、焦りや不安は禁物。今を…

ソフト

オリンピックレベルの短距離走になると地面をソフトに蹴っていてフワフワ浮かんでいる感じになるという。 日常動作においても慣れてきて高速化してくると柔らかい身のこなしでさらっとこなせることがある。 それが可能になるには脱力が肝心だと思われる。柔…

Nsen

本日から始まったニコニコのサービスNsenについて感想を書く。Nsen - 東方チャンネル - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/nsen/toho良いところ・東方音楽について不特定多数とリアルタイムに語り合えるチャットが24時間用意されている 今のと…

強い夢想

この世界には、夢見ることは良いこととする理想主義的な価値観がある一方で、 現実から乖離した夢想を批判的にとらえる現実主義的な価値観もある。漠然とした理想主義には元気を与えてくれる程度の意味しかないが、 「使命感」「情熱」といった明確で力強い…

有意味感

生活の充実感には有意味感が大きく関係していると思う。 有意味感とは物事を意味深く感じること、またその感覚を得る感性的な能力。 有意味感が高まっている時はあらゆる物事に意味があるように感じられる。 有意味感のない時はあらゆる物事に意味が感じられ…

まだ落ち着かない

生活がまだ落ち着かない。音楽に没頭したいが時間が少ない。 まとまった時間に没頭したいので、東方音楽を聞きまくるのは夏休みになるかも。自己鍛錬のほうはスランプぎみだが日々の積み重ねはそこそこ継続できている。

やっぱりかっこいい

【東方自作アレンジ】幻視の夜〜Garish Galaxy mix【全曲マラソン】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/nm10654956 何度聞いても良い。最近また音楽熱がでてきた。

ウメハラ『勝ち続ける意志力』

を読んで感銘を受けた。繰り返し読んで咀嚼したい。まだ理解が浅いが、特に共感したのは3点。 1つ目は、気になったことをメモして考え続けて全ての可能性を実際に試してみることの大切さ。 2つ目は、(まずは真似から入って型を身につけた上で)失敗と評価と…

破壊と創造

破壊 エントロピー増大 元に戻りにくい 悪いこととは限らない 創造 エントロピー減少 元に戻りやすい 良いこととは限らない生物では破壊を食い止めるための創造の流れがあり定常的な開放系となっている。 ホメオスタシス 生物において定常性を維持する働き …

苦楽

苦 苦の対象または苦自体 消苦 苦に立ち向かう 闘う 排除する 無害化する 楽苦 苦をプラスに考えて歓迎する 逃苦 逃避的スルー 苦の対象を見て見ぬフリする 無視する 逃避、避難、隠蔽する 受苦 苦に気付きつつ全く気にしない 無視・回避すらしない 流れにま…

アクセルとブレーキ

アクセル 加速 筋肉の協調 安楽 快楽 促進 流れ 自由 広々とした空間 ブレーキ 減速 筋肉の拮抗 緊張 不快 抑制 淀み 閉塞 入り組んだ迷路不本意なアクセル 反復的衝動 依存・中毒 不本意なブレーキ 慢性的緊張 恐怖・心配不本意なブレーキは「壁」を作り、…

技能と知識

技能 手続き記憶 暗黙知 行動で表現 プログラム 体が覚えている 文脈依存性 行動と経験で習得 知識 宣言的記憶 形式知 言語で表現 データ 頭で知っている 文脈自由性 勉強と思考で習得文脈依存性 経験あることには臨機応変だが経験のないことには対処困難 具…

正負

正 快楽、興味、喜びを行動原理とする プロセス自体の快楽 負 不安、恐怖、警戒、義務を行動原理とする 安心のために行動するのもこれに含まれる 未来を憂慮しての不快意欲は正負の行動原理の結果なので正負どちらでもない正<負 自分の定めた厳しい義務を果…

強さ

強さに対する憧れは誰でも多かれ少なかれ持っていると思う。 強さとは何なのか?なぜ強さに魅了されるのか?私自身は強いのか弱いのか?どこが強くてどこが弱いのか? どんな強さが欲しいのか?そのためにどうしたら良いのか?こうしたことを体当たりの数ヶ…

コミュニケーションとは何なのか?社会とは何なのか?何故人間は他の人間との交流を欲するのか? 承認欲求、名誉欲、所属欲求、自己顕示欲、支配欲、独占欲、愛情欲、性欲、社会貢献欲、表現欲、優越欲などなど。 欲の中でも社会的な欲求は入り組んでいる。…

満足2

× 快→欲→不満→不快と雑念 不快→欲→不満→不快と雑念○ 快→感謝 不快→満足(≒感謝)不快の不満 何かに対して不快であること自体を不快・不満に思うこと 不快の満足 何かに対して不快であることを落ち着いて受け入れ満足すること 不快の連鎖的拡大を停止できる不…

聴き方が変わった

音楽を聴く力というか聴くやり方が変わった。 無駄な思念を排除して音自体をきっちり捉えられるようになりつつある。 また音の向こう側に存在している作り手や作り手の意図をより意識するようになった。

対立と矛盾

言葉のない世界 対立も矛盾もない 言葉のある世界 言葉を介して対象の比較ができる 比較して否定的感情が結びつけられると対立になる 言葉と論理のある世界 矛盾がありうる 矛盾とは論理上共存できない一群の命題が存在すること言葉と論理 言葉は対象を表す …

人間と言動の多面性

人間の多面性 人間には色んな面がある。その人がとったある言動は、その人の一部の面の現れにすぎない。 言動の多面性 言動には色んな面がある。その言動にこめられた狙いやその言動が周りに与えた理解は、その言動の一部の面にすぎない。ある人間への印象は…

感情

嫌な感情の発生× 嫌な出来事→嫌な感情Δ 出来事→間違った理解→嫌な感情○ 出来事→理解→理解の理解(記憶との比較、全体の中での位置づけ)→不満と願望(意識が困難な身体感覚) →誘発された思考→不満と願望の拡大(微細な身体感覚)→嫌な感情嫌な感情からの遡…

満足

今に満足し過去と比べない 現状不満からの比較→比較による現状否定と現実逃避、比較による悲観 今に満足し未来に期待しない 現状不満からの期待→不確かな未来への盲信、期待による現状否定と現実逃避 自分に満足し他者と比較しない 自己に対する否定・不安か…

対象の意識

どんな対象の意識にも、メタ意識と印象の意識を付け加えることができるメタ意識 意識の意識 意識を対象とした意識 対象の意識 全体イメージ 対象には思考も含む 印象の意識 対象の細部や周辺部に関する感覚、情動、イメージ、思考、雑念どんな対象の意識につ…

状況を見渡す

物事をある向きから見る ↓ 物事を複数の向きから見る ↓ 物事の全体を一望する ↓ 物事をとりまく状況を一望する ↓ いろんな物事がある状況を一望する=状況をみわたす

現況

集中力がついてきた。 例えば、壁の一点を凝視して5つ呼吸するだけで変性意識に入れる。これは以前には無理だった。だけど、集中のスイッチを入れる方法と集中のスイッチを切れなくする方法がまだ不十分だ。 なるべく短時間でスイッチを入れるには目を閉じて…

集中

意識 何らかの意識範囲に意識が向けられて、瞬時に解析される 解析処理は記憶・情動などに依存する 解析結果はイメージで出来ているが、それらはまだ意識されていない この段階で意識されているのは意識範囲全体をひとまとまりにしたイメージ 全体イメージと…

聴取

集中的聴取 | 現代美術用語辞典ver.2.0 β版 http://www.artscape.ne.jp/artwords_beta/%E9%9B%86%E4%B8%AD%E7%9A%84%E8%81%B4%E5%8F%96 Amazon.co.jp: ソニック・メディテーション―音の瞑想: ポーリン オリヴェロス, Pauline Oliveros, 若尾 裕, 津田 広志:…

認識

すごいと思って示したものが相手にはすごくないと思えることがある。 見方を変えればそれだけ認識には多様性がある。変化の可能性がある。自分はどこに居てどこに向かいたくてどうすれば良いのか?

色、形、論理、意志

色 情動、情緒、印象、感じ 形 形状、パターン、表象、模様 論理 ルール、ロジック、規則、束縛条件 意志 駆動性ある情動、目的、意欲、力動『意志と表象としての世界』アルトゥール・ショーペンハウアー 松岡正剛の千夜千冊・遊蕩篇 http://www.isis.ne.jp/…